小学部は2月から、中学部は3月から新学年の授業が始まり、
いよいよ春期講習が始まります!
みなさんが東進育英舎で充実した春休みを過ごし、
学校での新学年生活、良いスタートが切れるよう
先生たちも全力でサポートします!
今後のスケジュールをご確認ください。
3月21日 | 月 | 通常授業あり | |
3月23日 | 水 | 通常授業最終日 | ※東進育英舎だより4月号では、「休講日」と誤って表記されておりました。 |
3月24日 | 木 | 休講日 | |
3月25日 | 金 | 春期講習開始 | ※学年により春期講習開始日が異なります。春期講習リーフレットをご確認ください。 |
3月31日 | 木 | 休講日 | |
4月4日 | 月 | 学力テスト | 【実施学年】新小2~新小5、新中1~新中2 |
4月5日 | 火 | 学力テスト | 【実施学年】新小6、新中3 |
4月6日 | 水 | 休講日 | |
4月7日 | 木 | 通常授業開始 |
2月より新学年としての授業が開始されます。
【休講日】
1月31日(月)、2月1日(火)、2日(水)
【ガイダンス】
新小4:2月3日(木)
新小5:2月4日(金)
新小6:2月4日(金)
ガイダンスでは教材をお渡ししますので、教材が入るカバンをお持ちください。
授業は、週テストに合わせて2月7日(月)の週から実施します。
また、第1回の週テストを2月12日(土)に実施しますので、
良いスタートをきれるよう、学習計画を立ててあきらめず地道に続けていきましょう。
★今後の日程の詳細は下記をご覧ください。★
こんにちは、東進育英舎水戸校です。
お知らせ担当の「中の人」は、昨晩ハーゲンダッツに舌つづみを打っていました♪
みなさんは何味のアイスクリームが好きですか?
さて、東進ハイスクール・中学NET数学科講師
山之内 聖拡先生の公開授業が決定しました!!!
【日時】:1月29日(土) 15:00~16:30
【会場】:茨城県開発公社ビル(県庁の横)
【対象】:新中1生(現小6生)
山之内先生は、エネルギーが溢れる熱く前向きな授業で、
多くの生徒から強い信頼を受けています。
公式や定理の使い方ばかりでなく、成り立ちを徹底的に追究し、
「問題の本質」を見抜く力を付けさせる授業が大人気。
考える楽しさを体感し、いつの間にか数学を大好きに、
そして得意科目にしてくださる先生です。
ぜひ山之内先生の生授業をご覧あれ(*^_^*)
本日6月27日(土)のテスト・授業・自習室利用については、以下の通りになります。
①テスト
・週テスト⑰
小4 14:30~16:10※算・国
小5 14:30~17:20※算・国・理・社/トレーニングタイム~18:20
・週テスト⑯
小6進学コース 14:30~16:25※算・国/トーレーニングタイム~17:25
小6最難関中・選抜コース14:30~17:20※算・国・理・社/トレーニングタイム~18:20
②本日の授業
・小4適性検査準備 16:30~17:20
・中1~3土曜コース 16:10~20:50※弁当持参
・中3特進・選抜コース 19:20~21:20※トレーニングタイム~22:00
③自習室利用時間
9:00~22:00